Works > Dialok-Rus
| Dialok-Rus(ディアローク・ルス) | |
|---|---|
| 公開 | 2007 - 2017年.  2018年に掲載終了しました.  | 
| 場面設定 | シベリア鉄道でモスクワへ, その後ペテルブルグへ. | 
| 企画・制作 | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| 制作支援・協力 | 日本ロシア語教育研究会.  林田理惠 (HAYASHIDA, Rie).  | 
| ロール・プレイ・コンテンツの制作 | |
| シナリオ作成 | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| オーサリング | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| オーサリング ツール  | 
2018年までAdobe社のAnimate(旧Flash). | 
| マイク音声への反応 | マイクで声を出すと,画面に反応が出る,  という機能が付いていました.  | 
| ロール・プレイ・コンテンツの制作協力 | |
| シナリオ校正 ・音声出演  | 
マルガリータ・カザケーヴィッチ (Margarita, KAZAKEVICH).  マリヤ・オストロフスカヤ (Mariya, Ostrovskaya).  | 
| 音声収録 ・音声編集  | 
並川嘉文 (NAMIKAWA, Yoshifumi).岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| 音声編集 ツール  | 
Audacity Team の「Audacity」. | 
| イラスト・写真 | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 参考文献 | 黒田龍之助著, 『ロシア語文法への旅』, 大学書林, 2003年.  語彙と文法項目の導入順をこの教科書に合わせてあります.  | 
