| 科学研究費補助金 | |
|---|---|
| 2010年4月- 2014年3月  | 
研究代表者: 末永敏和 (SUENAGA, Toshikazu).  研究代表補佐: 竹中浩 (TAKENAKA, Yutaka). 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究A)による 「高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究」. このプロジェクトの一環として大阪大学大学院法学研究科と 司法通訳,外国語教育に携わる先生方のご支援・ご協力により 司法通訳Web教材が開発されました.  | 
| Legalos(司法通訳Web教材) | |
| 公開 | 2011年. | 
| 管理・運用 | 大阪大学 (Osaka University). 養老真一 (YORO, Shin ichi). 渡邉浩崇 (WATANABE, Hirotaka). | 
| 監修 | 竹中浩 (TAKENAKA, Yutaka). 林田雅至 (HAYASHIDA, Masashi). | 
| 企画・制作 | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| ロール・プレイ・コンテンツの制作 | |
| シナリオ作成 | ロシア語版: 松本正 (MATSUMOTO Tadashi).  ポルトガル語版: 林田雅至 (HAYASHIDA, Masashi). 英語版: 水野真木子 (MIZUNO, Makiko). 中国語版: 相場美紀子 (AIBA, Mikiko).  | 
| ディレクション ・オーサリング  | 
岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| オーサリング ツール  | 
2017年までAdobe社のAnimate(旧Flash). 2018年から小島一秀 (KOJIMA, Kazuhide) の「高速開発ツール」.  | 
| ロール・プレイ・コンテンツの制作協力 | |
| シナリオ校正 ・音声出演  | 
ロシア語版:  ウラジーミル・セマコフ (Vladimir SEMAKOV).  ポルトガル語版: チアゴ・トレンチネラ (Tiago TRENTINELLA). 英語版: アンドリュー・ミーハン (Andrew MEEHAN). 中国語版: 張麗奈 (Zhang Lina / CHO, Rina).劉穎(Liu Ying / RYU, You).  | 
| 音声収録 ・音声編集  | 
並川嘉文 (NAMIKAWA, Yoshifumi). 岡部純子 (OKABE, Junko). | 
| 音声編集 ツール  | 
並川青慈 (NAMIKAWA, Seiji) の「WaveCutter」. | 
| イラスト制作 | 岡部純子 (OKABE, Junko). | 参考文献 | 『法廷通訳ハンドブック』最高裁判所事務総局刑事局監修,法曹会発行,1994年.  警察通訳講習資料. 『法律用語辞典』自由国民社発行,2003年.  |